スタッフブログ
2023年04月08日
【久米島に行ってきました!】

久米島に行ってきました〜!行は飛行機で約30分、帰りは船で約4時間の道のりでした。久米島と言えば!そう車えび(*'▽')久米島は車えびが名産なんです。なんと全国1位の生産量!順位都道府県生産量全国シェア主要産地名(市町村名)–全国計1,458 (t)100%–1位沖縄485 (t)33.3%久米島町2位鹿児島308 (t)21.1%奄美市3位熊本259 (t)17.8%上天草市4位山口96 (t)6.6%山口市5位長崎92 (t)6.3% スクロールできます表:都道府県別のクルマエビ養殖生産量と全国シェア(2019年) リンク リンク 天気が悪くてわかりにくいですが、久米島の海沿いに大きなプールが6つありました。広さはなんと、約66,000u!なぜ久米島の車えびはこんなに人気なのかを社長さんにお伺いしたところ、稚海老が特別だそう。こちらの車海老は久米島の海洋深層水で大切に育てられた海老100%で、抗生物質や抗菌剤を一切使用していないそうです。その為、養成池の清掃やメンテナンスに大変な労力が使われているとの事でしたので、次回は見学がてらお手伝いをしに行きたいと思います(笑さらに、熟年スタッフとプランクトン豊富な久米島の海水も人気の秘訣のようです。 リンク リンク リンク 頭もついて安全に食べられるので、丸ごと楽しめるのが久米島産海老の嬉しいポイント!お刺身でも美味しく食べられますし、贅沢に頭だけお味噌汁に入れても最高です。海老の頭とふあふあ豆腐の濃厚お味噌汁もちろんそのまま丸ごとオーブン焼きにしても最高です!贈り物や自分へのご褒美にいかがでしょうか。 リンク  久米島の活〆急速冷凍車えび 1箱 送料無料 久米島の活〆急速冷凍車えび 2箱 送料無料久米島の活〆急速冷凍車えび 4箱 送料無料※久米島から直送ですので、その他商品と同梱不可です。予めご了承くださいませ。 その他、久米島のお芋で有名なスイートフーズさんにお邪魔してきました!普段は卸しとの事ですが、新しく自社商品も作っており、近日中に販売予定となっております!びっくりするほど甘いお芋を使っているので、商品の殆どが砂糖不使用。芋100%となっています!みなさんお楽しみに〜 1日のみの滞在であっという間でしたが、久米島には魅力的な場所が沢山!島の歴史もそうですが、もうすぐ蛍の時期で色んな蛍が見れるそう。近くには”はての浜”という砂浜でできた島があり、まさに天国。ゆったり自然を満喫するにはうってつけです。また、島の街並みも時が止まったような雰囲気の建物も多かったです。自然豊かな場所で、久米島ならではのものが沢山あると感じました。 またすぐ行きたいな〜(*^-^*)  

次の最新情報
前の最新情報

カートの中身
HOMEに戻る








ご利用ガイド    会社概要    個人情報の取り扱い    お問い合わせ







Powered by おちゃのこネット