スタッフブログ
2023年04月25日
【沖縄県産の韓国野菜を発見!えごまの葉の香りがクセになる〜♪】

今日は珍しいお野菜を育てていると噂の農家さんを訪問してきました! 行ってみると、なんと!えごまの葉がズラリ!!初めて見るえごまの葉は大きな大葉にしか見えませんが、、、えごま独特の良い香りがハウスの中に広がっていました。 しっかりとしていて、大きな葉っぱです! ゴマ油の効いたタレに漬けて、えごまの葉の?油漬けが人気の食べ方の様です!その他、生でも食べられるので、韓国料理のサムギョプサルでは欠かせない一品だそう。 あまり馴染みのない食材ですが、美味しさを知ってしまうとリピート間違いない!!刺身やお肉、ご飯にも合うのであっという間に無くなりそうです( *´艸`) その他、韓国ズッキーニ(エホバ)なる野菜も発見!こちらも初めてみるタイプのズッキーニで、炒めて食べたり、輪切りにしたものを焼いたり天ぷら風にして食べるそうです。とっても綺麗なズッキーニです!   そして、ビックリしたのがもう一つ。 辛くない青とうがらし!!この写真は曲がっていますが、普通のものは真っすぐです( ;∀;)試食させてもらって、美味しさのあまり写真撮り損ねました(T_T)きゅうり唐辛子とも言われているそうで、韓国の味噌をつけてバリバリと生で食べるそうです。きゅうりと言うよりも、ピーマンみたいな感じで絶対これは味噌に合うだろ〜という味でした!! 皆さん、入荷あれば買っていただけますか??沖縄県産の韓国野菜いかがでしょうか!?サイズや規格など、皆さまのリクエストやご意見お待ちしております!!ご質問もお気軽にお問い合わせください。 少量ですが、近日中に入荷があるかもしれません。生産量は多くないので限定販売になる予定です。 乞うご期待。 

次の最新情報
前の最新情報

カートの中身
HOMEに戻る








ご利用ガイド    会社概要    個人情報の取り扱い    お問い合わせ







Powered by おちゃのこネット