カラフルご飯の作り方~ビーツ編~
みなさまこんにちは!
今日は今旬のビーツを使ったアレンジ料理をご紹介したいと思います!!
最近食べる機会が多くなったビーツですが、サラダやスープにしても美味しいのですが、
その独特な赤紫色が慣れていない人にとっては、強烈な印象であまり箸が進まない。。。
という事もあり、まだまだ日本には馴染みの薄い食材かな~と感じています。
ただ、ビーツは食べる血液と言われるように栄養価も高い食べ物ですので、
調理のバラエティーが沢山あることをご紹介し、皆さまにお試しいただきたいと思い!
1品作ってみました!!!!
『ビーツ赤飯で作ったパーティーお寿司』
①薄くスライスしたビーツ1/2個を炊飯器にお米とお水を適量いれて、一緒に炊きます!
②炊きあがるとご飯全体がビーツの色素で黄色くなります。
③寿司酢を入れて混ぜるとビーツの赤い色が綺麗に全体に広がります!
④具材を入れて巻きずしにすると、彩り鮮やかです!
洋風巻き寿司 ルッコラ&ズッキーニ&マグロを入れてみましたよ!味はGOOD!
⑤お刺身と大葉があれば、握りも!!
カラフルのお寿司で、パーティー気分(^^♪(^^♪
美味しく楽しく食べました~!!
ビーツには臭みや強い触感もないですし、1/2しか入れていないので、
触感や味はお寿司の邪魔にならないです!!!!
他にも珍しい食材やアイディアレシピがあれば更新していきたいと思います!
引き続きよろしくどうぞ~★