うりずん豆 200g【発送期間5月〜10月】
販売価格: 580円(税込)
クール便(冷蔵)代が必要になります。
商品詳細
沖縄産のうりずん豆(四角豆)です。
四角豆はマメ科シカクマメ属の草木になる実鞘で、熱帯アジア原産とされています。実の断面がひだのついた四角形という特徴があります。
沖縄では「うりずん豆」、「ウリズン」とも呼ばれています。
沖縄地方では一年で一番過ごしやすい4月の新緑の季節を「うりずん」といい、新緑の季節から栽培が始まるのでこのように名付けられたなど、諸説あるそうです。
サヤエンドウと同様に豆の若いさやを食用します。軽く茹でて、サラダやおひたしに。天ぷら、炒め物等いんげんと同様にいろんな調理に馴染みます。あっさりとした味とパリッとした歯触りを楽しめます。
◆カロテンやビタミンCの抗酸化作用
四角豆には抗酸化作用が強いカロテンやビタミンCが含まれています。生活習慣病予防や免疫力を高めたりする働きがあります。
◆ビタミンK
ビタミンKはほとんど野菜からしか摂取できない脂溶性のビタミンの1つで、カルシウムを骨に定着させる働きや血液を凝固させる成分の合成に関わっています。
![]() | うりずん豆/四角豆 200g |
![]() | 【保存方法】ビニール袋等に入れて、常温保存してください。(冷蔵庫の野菜室でも保存できますが、低温に弱いのでお勧めできません。) |
【栄養素】ビタミンC・カルシウム・カリウム・カロチン・たんぱく質・など |